目に穴を開けられるって考えただけでもコワイんですが
- 2018/10/06
- 13:40
引っ越してから眼科に行かねばと思いつつ
先延ばしにしていたのだが
すぐ近くによさそうな病院があったので
やっと行ってきた。
そしてチョー眩しい検査をしてもらい
言われたのは黄斑前膜と言う病気。
以前眼科に行った時に
黄斑変性の冊子を渡されたので
てっきり黄斑変性だと思っていたのだが
前膜と言う言葉を聞いたような気がするし
説明も同じだったので
最初からそう言われていたのかもしれない。
相変わらずアテにならない私の記憶力・・・
黄斑変性と黄斑前膜は全く違う病気で
治療法も違うらしいが
物が歪んで見えるなどの症状が似ている。
黄斑前膜は網膜のところに膜ができて見えづらくなるのだが
これは手術して取り除くしかないらしい。
膜がそのまま剥がれて治るケースもあるが5%ほどとのことなので
自然に治るというのはあまり期待しない方がよさそうだ。
矯正視力で1.0以下が手術する目安だと言われたが
(0.8以下と言う病院もある)
測ってもらったらギリギリ1.0だった!
しかし前回よりも悪くなっているような気もするが
前回いくつだったかもちろん覚えていない。
(こうやってブログに書いておけば後で確認できるなと気付く。
書いたことすら忘れたらどうしようもないが。)
これはゆっくりと進行する病気なので
手術は今すぐと言うわけではないが
それでも目の手術なんて怖いので
できればしたくない・・・

気になるので調べてみたら
こんな風に目に穴を開けて膜を取り除くらしい。
目に穴を開けられるのか・・・><
白内障の手術も一緒にするらしが
私は今のところ白内障にはなっていない。
でもレンズを入れておけば将来白内障にはならないし
度を入れればメガネなしでも見えるようになるかもしれないし
どうせ手術をするなら一緒の方がいい。
しかし、あと10年くらい先でもいいんだけど・・・
次の検診は3か月後。
検査に3000円ほどかかったので
一ヶ月あたりにすると1000円。
それと黄斑変性予防になるルテインのサプリも取っているので
それも1000円くらい。
なので目の健康のために月2000円必要と言うことになる。
あとカルシウムとかも取らないといけないし
これから先、健康に関する予算は増えることはあっても
減ることはなさそうだ。

ところで
シマオさんのお水はゴハンの近くじゃなくて
離れた場所に数か所置くといい
と言うアドバイスをいただいたので
キッチンと洗面所にも置いてみることにした。
これで蛇口からの直接のみはなくなるか?
ブログランキングに参加中

先延ばしにしていたのだが
すぐ近くによさそうな病院があったので
やっと行ってきた。
そしてチョー眩しい検査をしてもらい
言われたのは黄斑前膜と言う病気。
以前眼科に行った時に
黄斑変性の冊子を渡されたので
てっきり黄斑変性だと思っていたのだが
前膜と言う言葉を聞いたような気がするし
説明も同じだったので
最初からそう言われていたのかもしれない。
相変わらずアテにならない私の記憶力・・・
黄斑変性と黄斑前膜は全く違う病気で
治療法も違うらしいが
物が歪んで見えるなどの症状が似ている。
黄斑前膜は網膜のところに膜ができて見えづらくなるのだが
これは手術して取り除くしかないらしい。
膜がそのまま剥がれて治るケースもあるが5%ほどとのことなので
自然に治るというのはあまり期待しない方がよさそうだ。
矯正視力で1.0以下が手術する目安だと言われたが
(0.8以下と言う病院もある)
測ってもらったらギリギリ1.0だった!
しかし前回よりも悪くなっているような気もするが
前回いくつだったかもちろん覚えていない。
(こうやってブログに書いておけば後で確認できるなと気付く。
書いたことすら忘れたらどうしようもないが。)
これはゆっくりと進行する病気なので
手術は今すぐと言うわけではないが
それでも目の手術なんて怖いので
できればしたくない・・・

気になるので調べてみたら
こんな風に目に穴を開けて膜を取り除くらしい。
目に穴を開けられるのか・・・><
白内障の手術も一緒にするらしが
私は今のところ白内障にはなっていない。
でもレンズを入れておけば将来白内障にはならないし
度を入れればメガネなしでも見えるようになるかもしれないし
どうせ手術をするなら一緒の方がいい。
しかし、あと10年くらい先でもいいんだけど・・・
次の検診は3か月後。
検査に3000円ほどかかったので
一ヶ月あたりにすると1000円。
それと黄斑変性予防になるルテインのサプリも取っているので
それも1000円くらい。
なので目の健康のために月2000円必要と言うことになる。
あとカルシウムとかも取らないといけないし
これから先、健康に関する予算は増えることはあっても
減ることはなさそうだ。

ところで
シマオさんのお水はゴハンの近くじゃなくて
離れた場所に数か所置くといい
と言うアドバイスをいただいたので
キッチンと洗面所にも置いてみることにした。
これで蛇口からの直接のみはなくなるか?
- 関連記事
-
- 認知症にならないためにちょっとだけ必死になる
- 睡眠不足の原因は・・・
- 目に穴を開けられるって考えただけでもコワイんですが
- 臭いがわからなくてもさほど困らないが
- 階段を懐かしむ
ブログランキングに参加中






- テーマ:医療・病気・治療
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:美容・健康
- CM:0
- TB:0
トラックバック
シマオギャラリー & Instagram
クリックで拡大します